こんばんは。ちゃぬの夫です。
新築引き渡しの日が決定し、もう一ヶ月を切りました。
ドキワクな楽しみな日が続いています。
引っ越したらあれしたり、これしたり~といろんなことを考えてしまいます!
欲しいものもいろいろでてきます。
例えば、アイロボット社のルンバやブラーバ。
ケルヒャーの高圧洗浄機、ウォーターサーバーなどなど。
ちゃぬに話すと

案の定、怒られてしまいまいた・・・(´・ω・`) てへぇ
しかし!
そんなちゃぬも納得し、というか、逆に、
欲しがったものがあるのです。
それが・・・
ウォーターサーバーです!

ウォーターサーバー
みなさん知っての通り、いつでも冷たい水や暑いお湯が飲める機械です!
欲しいと思ったのはメリットがたくさんあるからです。
- リビングにウォーターサーバーあったらかっこいいじゃんww
- よく食べるカップラーメンが速攻
- ご飯たくときにこの水を使いたい
- ミルク作るのがものすごく楽になる
- 飲料用に沸かしていたお茶がいらなくなる
- 備蓄用に使える
などなど、いろいろあります!
さて、どのウォーターサーバーにしようか・・・
ウォーターサーバーを設置すると決めたところで、今やたくさんのメーカーからでていますので、選ぶだけで大変です!
比較サイトなども多数存在しているようです。
わたしもいくつも拝見しましたが、選んでいるうちに疲れてしまいました。
たしかに、それぞれいいとこあるよ・・・ああぁ迷うぅ・・・
なにが違うかって言うと
価格
- 配送料
- サーバー料金(買い切りや、レンタル料)
- お水の価格
などで各社多少の差があるようです。
水の種類
- 天然水
(天然のまま採取された水)
ミネラルウォーターやミネラルの少ないナチュラルウォーターなど。
- RO水
(RO膜というものすごく細かいフィルターを通し不純物を完全に取り除いた水)
後からミネラルを添加して出荷しているケースもあるようです。
電気代
省エネモード搭載機種がいいですね。
たしかになんがかんだ違いがありますが・・・
結局なにを重視して選んだかというと
リビングにインテリアを兼ねて輝かしく存在してもらうために、
デザインで選びました!!(≧▽≦)/
せっかくならかっこいほうがイイじゃんww
というわけで、わたしが選んだのはフレシャスです!
《グッドデザイン賞受賞》
富士山のバナジウム入り天然水【フレシャス】
フレシャスの特徴
わたしが気に入ったのは上部のボタンを押して水を出すところです。
かっこいいし、子供には届かない位置で安全ですね。
また、デザインで安易に決めたフレシャスでしたが、機能性も優れていました。
3つの省エネ機能で、70%以上の電気代カット
従来のウォーターサーバーと比べ最大70%以上の電気代をカットすることができるそうです。
他社と比べても電気代は一番安いです!
それに、どのランキングサイトにも1位から上位の間に位置しています。
やっぱいいメーカーじゃん!
そして、今まさにパパママプランっていうコースがキャンペーン中なのです。
(キャンペーンしてなくても買うのでラッキー♪)
引っ越したら速攻契約します!
では。