新築するための第一歩!住宅ローンの審査!旦那がブラックだった・・・

こんばんは!ちゃぬです(*´ω`*)

産休2日目。すでに専業主婦行に疲れました。

大きなお腹で洗い物や食事の準備。。

あんまりフラフラお出かけしないほうが良さそうだし。。
引きこもっていると頭痛はしてくるし。。
リフレッシュしたぃなぁ(´-`).。oO

さて、今日は住宅ローンのお話です。

 

住宅ローン

新築の一戸建てを建てるつもりですが、一括で購入できる貯金があるわけじゃないので、住宅ローンに助けてもらわないといけません。

ちゃぬ
だいたいみなさんそうだと思いますが(^^)

ちゃぬたちは、お家を2人名義にするため、夫婦2人で住宅ローンを組もうと考えました。
(共働きなので、住宅ローン控除の恩恵を2人分受けるためです)

まず、地元の工務店(知り合い)が、
「とりあえずローンが通るか試してみたら??」

という感じで、協力してくれるお話をいただいたので、さっそく試してみることにしました!

 

工務店の方が、仮に間取りや見積もりを作ってくれたのです。

当初は、旦那さんは付き合いでこの工務店で新築するつもりでしたが・・・
結局はお断りしました。

ちゃぬ
ごめんなさい~~(´・ω・`)

 

住宅ローン控除について

【2022年1月 追記】

 

住宅ローン控除は2022年に改定ですが、2025年まで適用されることが決まりました。

以前との違いは、新築と住宅共に控除率は1%から0.7%に引き下げ、逆に控除期間は新築や買取再販の住宅が10年から13年に延長となるようです。

ちゃぬ
控除率は下がるけど、13年に延長・・チャラかな???よくわかんない(;・∀・)

借入上限額は認定住宅や省エネ基準の新築、買取再販住宅は据え置きですが、その他住宅は4,000万円から3,000万円に引き下げ、逆にZEH住宅は4,500万円に引き上げですね。

ちゃぬ
ZEHを普及させたいようですな

2024年以降も引き下げられる見込みです。
ちなみに中古の認定住宅やその他住宅は基本的に据え置きです。

他にも所得要件が年収3,000万円以下から2,000万円以下に引き下げ、新築住宅の床面積要件が50m2から40m2に緩和といった変更もあります。

ちゃぬ
細かいとこまで、変更されておるな・・・

2021年末で終了の住宅ローンは11月30日までに契約、2022年12月31日までに入居が条件なので、2022年改正の住宅ローンはそれ以降ですね。

ちゃぬ
あと1年以内で控除額1%の10年が間に合いますね\(^o^)/
ちゃぬのプチ情報収集でした^^

 

 

ろうきんの審査に落ちた・・・

最初に住宅ローンの審査を受けたのは、労働金庫でした。
ちゃぬは問題なかったのですが、旦那さんがNGでした…((( ꒦ິД꒦ິ)

でも旦那さん自身は何が悪いのかさっぱり分からないのです。

そこで、労働金庫の担当の方から、何がいけないのか調べる方法として、JICC(日本信用情報機構)とCIC(指定信用情報機関)を教えてもらいました。

銀行や、消費者金融、カード利用等の延滞状況などが登録されている会社です。
それぞれ登録されている金融機関の情報も違う場合があるし、情報の保有期間も異なるようです。

ちゃぬ夫
どっちにも調べてもらうわ!

https://www.jicc.co.jp/  JICCホームページより
JICC ホームページ

 

https://www.cic.co.jp/  CICホームページより
CICホームページ

 

 

信用情報の結果は・・・

さっそく、旦那さんも情報開示請求をしました。

ブラックになっていました><

なにがひっかかったって・・・

学生時代に銀行から借りたお金があったようですが、それを全額返したつもりになっていたとのこと!

滞納状態になっていました!

ちゃぬ
サイテー・・・

 

金額は大した額ではなく、弁護士を通して一括返済しましたが、ブラックリストから消えるまでには何年もかかるであろうし、それが何年かかるかすら分からない状況。

 

ろうきんの営業が・・・

労働金庫としては契約を取りたいからでしょう。
ちゃぬ1人でいくらまで借りれるか調べましょうとのこと。
あまり気は進みませんでしたが、試すと2,500万円までは借りることができるそうです!

しかし、目標金額には届きませんでしたので、申し込みはしませんでした。

ちなみに、組合に入ったり、色々すれば金利は安く済むようでした。

 

でも、どうにかして、お金を借りなければ・・・

夢のマイホームが・・・

夢のまま・・・

 

ありがとう!地元の信用金庫!

その後、色々なハウスメーカーを巡るなかで、営業さんたちから、「あの銀行なら通るかもしれない」とか、「試しにフラット35を受けてみるか」などご意見をいただきましたが、結局、自分たちで、地元の信用金庫にお願いしたところ・・・

☆2人名義でローンを組めることになりました☆

信用金庫としては、返済能力があるなら借りてくれたほうが金利で儲かるので、現在の収入や人(旦那)を見て判断してくれたのでしょう!
裏切らないようにしなければ!

内容は、よくある三代疾病保険生命保険付きの死んだら支払いはなくなるというものです。

二人名義のため、振り分けが選べるので、旦那さんが死んだら支払いはなくなるという設定にし、ちゃぬは自分が死んでも支払いは残るように設定しました。

ちゃぬが死んだときのため生命保険をしっかり見直しました!

 

そんなこんなで、信用金庫でローンを組むにあたり、旦那さんは指定の健康診断を受ける必要があります。

色々と片付けないといけないことが山積みです(`・ω・´)

 

過払金請求

そうそう!

未払いの分を返済したときに、ついでに過払金調査もお願いしました。
あのCMでよく見るやつです。

旦那さん20万近く戻ってきました♡
(学生時代からどんだけ借金してんだよ・・・)

悪いことばかりじゃないですね(´-`)
戻ってきたからといって贅沢はしません!

ちゃぬが産休育休で働けない期間は収入が減るので貯めておかないと!!
がんばるぞ!!
では!!