こんばんは!ちゃぬです(´ε` )♡
新築の打ち合わせが始まりましたが、間取りや取り入れたい設備などまだまだ調べている段階です。
しっかりと考えて、あとで後悔しないようにしないと!
間取りや設備
このあいだ購入した家づくりの本。
かなり良いです!!
すごく参考になります(^o^)
他にもネットで調べて参考にさせてもらっていますが、ちゃぬなりにまとめてみました。
成功や失敗
今日は実際に住み始めて、成功したなぁという部分と、失敗したなぁという部分などの声を参考にしてみましたが、
「なるほど!!」
とか、
「これについては大丈夫!」
とか・・・
なんだか楽しいです。
一部ですがちゃぬが気になった点をご紹介します!!
郵便受け
「室内で受け取れる郵便受けが便利!!」
玄関ドアの脇に、室内から取り出せる郵便受けを設置すれば、雨の日やパジャマのままでもラクチン♪
というものです。
ちゃぬは特にパジャマでも気にせず外でれますが、家の中から取り出せるならそれはそれで便利かー(´-`)
でもかわいいポストを取り付けるつもりだったし・・・
旦那さんと相談せねば!
実家は郵便ポスト、おじいちゃんちは玄関ドアポストだったなぁ(´-`).。oO
シューズクローク
「シューズクロークがジメジメする」
今のアパートで気になったことはないですが、土間仕様のシューズクローゼットってジメジメするのかな??
湿気取りとか置いたほうがいいのかな??
解決するには換気扇、窓、吸放湿機能のある壁材がオススメのようです。
吹き抜け
「吹き抜けの照明を掃除できない」
これはよく聞く問題ですね。
うちはまだ間取りが決定していないけど、先日描いてもらった間取りだとちょっとした吹き抜け部分がありました。
吹き抜けだと、だいたい自力で掃除できないみたいです。
電動で昇降できるライトもあるそうですが高そう(´-`)
吹き抜けだけでなく勾配天井の場合ってどうなんだろう。
気になります。
コンセント
「コンセントの数が足りない」
これは気をつけようと思います(`・ω・´)
今はアパートだから特に気になってないけど、やはりマイホームになると、あーすればよかったこーすればよかったと思いそうな気がします(`・ω・´)
ベランダ
「ベランダの軒が短く雨が吹き込む」
ちゃぬはベランダを作るかまだ決めていない(作らないほうが安いらしい)
のですが、ランドリールームとして、脱衣所を広く作る予定です。
でも、先日ブログに書いた通り、北側に配置されると思うので、それなら南側にガラス張りのサンルーム作った方がオシャレかな?
とか・・・
でもでも南側にサンルームだと、リビングからか和室から出る感じになると思われるので、それはどうなんだろう。
LIXIL(リクシル)の展示場にあったサンルームが素敵だったのを思い出して、ちゃぬは悩んでおります(`・ω・´)
壁紙
「子ども部屋の壁紙」
大きくなるとかわいい壁紙を嫌がるようになったというご意見が載っていました。
まだ壁紙まで考えが至ってなかったのですが、この記事を読んで、なぜか、壁一部だけショッキングピンクにしたいとゆう気持ちがふつふつと湧いてきました(´-`).。oO笑
たぶん旦那さんに反対されますが。
ちびちゃぬちゃんはお腹の中なので相談できないし。んー
まとめ
新築するって、考えること・決めないといけないこといっぱいですね。
がんばるぞ!!