家計大規模改革!保険の見直しと投資信託!

こんばんは。ちゃぬ夫です。

今日は家のことから少しはずれますが、最近猛烈に気になっていることがあります。

「お金」についてです。特に家計の見直しです。

保険や、携帯代、老後資金などについてやっと今年から真剣に考えはじめました。

 

家計を見直すきっかけ

きっかけは、最近なんか身の回りで「投資」の話題をよく聞くな~っとは感じていたのですが、

そんな矢先にyoutubeで視聴した

「お金にめちゃめちゃ詳しいムキムキのライオンさん」

リベラルアーツ大学の両学長さん のお話で猛烈に興味をそそられました(*^_^*)

オリエンタルラジオの中田敦彦さんのyoutubeチャンネルをたまに視聴してるのですが、先日、このお二方の対談がアップされ、そのときに初めて知りました。

両学長さんはとにかくお金に関してとてもお勉強されているようで、金融関連の動画をたくさんアップしている方で、節税、投資、副業など今私が気になっていることは検索すると、だいたい答えが見つかります。

独特の価値観でぶっ飛んだ事を言っていると感じることもありますが、考え方はすごく共感できます。

すべて鵜呑みにしているわけではありませんが、すごく興味をもちましたので、すぐに出版されている本も購入し読みました。

「本当の自由を手に入れる お金の大学」

「本当の自由を手に入れる お金の大学」
お金の大学

紹介しておきます(≧▽≦)/

書いている内容からすぐに実践できる節約、節税、投資などがありましたので、私が「これは良い!」と判断したものを取り入れて行こうと思います!

ちゃぬ家もパワーアップや!

とりあえず、速攻実施するものとして、

「つみたてNISAで投資信託」「保険の見直し」です。

それと・・・楽天経済圏にどっぷり浸かるww

 

つみたてNISAでインデックス投資

今まで、お金の話はまったく学校で習って来ませんでした。

両親からも「ちゃんと貯金しときなさ~い」とか「借金するなよ~」とか程度でしかお金の話はしてこなかったですし、「投資」して資産を増やすってのは、ギャンブル的なものと思い込み、まったく興味をもっていませんでした。

しかし、とうとう私もやることになるとは!

今までは聞いてもスルーしていたあれです。

「つみたてNISA!」

さっそく、2022年1月、楽天証券にて証券口座を開設して、買付注文を完了しました!

銘柄とか、その理由とか長くなりそうなので後日・・・

まだまだ、一歩踏み出しただけです。

20年間の長期投資や!!!先は長い~~~(;・∀・)

 

保険の見直し

続いて保険の見直し。

まずは、両学長さんがぼったくりの投資信託とおっしゃっている「米国ドル建終身保険」にドル建てに10年以上加入してました・・・

投資信託を知った今となっては、たしかにぼったくりと言われてもおかしくないと感じるようになりました。

この保険は解約することにしました!

積立型保険を解約!掛け捨て型生命保険と積立は分けて考えることに!

2022.01.28
その前にまず、楽天生命の「スーパー定期保険」に加入しなおしました。

先に解約して万が一のことが起こると目も当てられませんからね。

 

ちなみに私が新たに加入した保険は

万が一のときに2,000万円の保険金がおりる契約で、月額たった2,440円です。
(掛け捨て)(30代後半男性)

とりあえず、このぐらいで。団信あるし。

これと投資信託を別に行えば良いですね。

 

楽天経済圏にどっぷり

これは、関してはすでに、
楽天銀行
楽天カード
楽天モバイル
楽天アプリ
楽天ブック

は加入していたのですが、

今回の
new!楽天生命!
new!楽天証券!

これによって、常時楽天SPU常時7.5倍になりそうです!

いいぇ~~い!お買い物し放題やぁ~~!

ってことでは無いですね。

楽天モバイルへの乗り換え手順↓

携帯電話会社の乗り換え手順をシンプルにまとめた【auから楽天モバイルへ乗り換えた実例】

2022.02.06

 

教育資金と老後資金

まだまだ、やれることはたくさんありそうですが、今悩んでいるのは教育資金と老後資金をどうやって貯めるかです。

これに関しては、まだまだ検討中。

うちでは、一人目の子供ちびちゃぬの学資保険は0歳から加入していましたが、リベ大の両学長さんの動画で学資保険は「中途半端保険」だと言われ、たしかにそんな気がしてきました。

18年という時間があるわけですから、「投資+貯金」で貯めるほうが多く貯まる可能性がありそうということで、悩んでおります。

二人目の子供は「投資+貯金」この方法で教育資金を貯めようかな!

 

まとめ

まだまだず~っと住宅ローンを返済し続ける必要がありますね。

毎月の生活費はしっかりと計算して、老後は余裕のある生活を贈りたいものです。

少しでも家計を楽にできるように、より良い情報を集めていこうと思います。

まずは、保険の見直し携帯代の見直しがはみなさんぜひご検討ください!

めんどくさいですが、一度頑張ればずっと安くなります!

私達夫婦合わせて、毎月の支払いが数万円減りました!

 

ちなみに、この家計の改革はわたくしちゃぬ夫がやる気をだして行っていることで、ちゃぬはゆっくりとついてきてくれてます。

まだ不安そうな感じでもありますが。

 

ちゃぬにもわかりやすく納得してもらえるように、ブログにまとめるのが一石二鳥ですねww

 

引き続き、私たち平均サラリーマン夫婦がどのようにお金をやりくりしているかを見守ってください(≧▽≦)/