こんにちは。ちゃぬです。
新築して3年と8ヶ月が経ちました。
新築したときに一緒に暮らし始めたお掃除ロボットが
故障してしまいました。
なにげに愛着が湧いていたので、ちょっとさみしい(´・ω・`)
掃除ロボットとの出会い
I LIFE(アイライフ)っていうお掃除ロボットを使用していました。

ちゃぬがauポイントが貯まったから交換したような気がします。
価格は1万円~2万円くらいのもので、
お掃除ロボット界では比較的リーズナブルな製品です。
ちょうど、新築引き渡しと同じ時期にやってきたと思います。
I LIFEの特徴
うるさい
吸引力は強い
学習能力ゼロ
タイマーで決まった時間に掃除してくれる
タイマーセットが何故か消えている
段差から落ちて力尽きている
洗濯物を吸い込んで力尽きている
椅子にひっかかって力尽きている
世話のかかるコでした。
ほんとカワイイやつでした。
故障の症状
バッテリーは正常
足 (ローラー)は正常
ただし、吸引をしてくれない!
タイマーでセットした時間になったら、家中をただ徘徊するだけ
あのうるさい 吸引の音が懐かしい・・・
バッテリーがすぐなくなることも有りましたが、交換してあげたし。
ダイソン、ルンバなど掃除機のバッテリーは互換商品へ交換で復活!
復活をかけて分解してみる
なにか、ひっかかっているものがないか
配線が抜けているだけではないか
素人ながら分解してわかる程度の故障であってくれ


手を尽くしましたが、だめでした。
きれいにネジを戻して
電源オフ
さようなら